麺屋壱志 尼崎本店 の日記
-
麺屋壱志誕生秘話。
2017.12.07
-
まいどです。麺屋壱志です。
いよいよ冬本番。夜中に関しては極寒ですね。
麺屋壱志10月にオープンして早二ヶ月。毎日多くおお客様に食べてもらい感謝の気持ちでいっぱいでございます。
本日は麺屋壱志のなれそめをお話します。
私はラーメン屋からダッサラをし去年より大阪の箕面市桜井に桜井市場と言うところで飲み仲間で親友の「チキ」(以下相方と呼びます。)と「にこいち」という立ち飲み居酒屋をオープンし、以前から勉強していた居酒屋メニュー、和食、なべなど提供していました。
普段はそこで料理を提供し、週末、時期により相方と私は祭り、イベント事が大好きで地域の祭りなどでオリジナルのラーメンを出店したりラーメン好きのお客様とラーメン対決などを行なってきました。
にこいちで地域の活動、祭り、イベントを参加していく内にどこか気持ちの中でラーメン屋ガチでやってみようと思い出しました。そのタイミングでお世話になっている不動産屋さんにやれる所あるでとお話が…これはやるしかないと!!そして私の飲食の師匠にも相談に乗ってもらいすぐにやろうと決断しました。
このにこいちという場所で私は色々な経験、繋がり、勉強をさしてもらい地域の方にも応援してもらい今があります。私の中で人のご縁は一番の宝物。すべての人に感謝の気持ちを忘れず、皆様と共に成長していきたいのです。
成長し支えあい笑える幸せと思える環境、毎日を作りましょう。
麺屋壱志。よろしくお願いいたします。
麺屋壱志代表 石井康壱(館長)
